(2021.5.24追記)第10回のデータを更新しました!
10回を迎えたシンデレラガール総選挙ですが、過去10回までの総選挙でランクインしたアイドルは86名います。このシリーズでは、各アイドルごとにこれまでの結果を振返ります。
なお、記事中の平均順位について、圏外は51位として計算しています。
- 高垣楓
- 鷺沢文香
- 緒方智絵里
- 夢見りあむ
- 輿水幸子
- 北条加蓮
- 双葉杏
- 佐久間まゆ
- 島村卯月
- 高森藍子
- 神谷奈緒
- 一ノ瀬志希
- 渋谷凛
- 城ヶ崎美嘉
- 神崎蘭子
- 安部菜々
- 速水奏
- 本田未央
- 前川みく
- 小日向美穂
- アナスタシア
- 藤原肇
- 新田美波
- 森久保乃々
- 佐藤心
- 依田芳乃
- 橘ありす
- 鷹富士茄子
- 五十嵐響子
高垣楓
- 平均5.70位・最高1位・圏内10/10回(うち、CD選出6回)
- 第6回のシンデレラガールでありながら、翌年も8位の高水準。第9回では遂にTOP5に返り咲きました。
鷺沢文香
- 平均7.13位・最高1位・圏内8/8回(うち、CD選出5回)
- 第10回で遂にシンデレラガールまで上り詰めました。初登場以来8年連続で属性5位以内です。
緒方智絵里
- 平均9.80位・最高3位・圏内10/10回(うち、CD選出2回)
- Cuの中では平均順位トップです。第9回では6年ぶりにTOP10復帰。第10回も順位をキープしました。
夢見りあむ
- 平均10.33位・最高3位・圏内3/3回(うち、CD選出1回)
- 初めて参加した第8回でいきなり3位と強烈な出だしを飾りました。第10回ではTOP10直前まで復帰。
輿水幸子
- 平均11.50位・最高4位・圏内10/10回(うち、CD選出1回)
- 第2回で4位となり、以降も高順位をキープしていますがCD圏内は第2回のみ。第10回では11位とTOP10をうかがいます。
北条加蓮
- 平均13.85位・最高1位・圏内9/10回(うち、CD選出3回)
- 第9回シンデレラガールです。第7回では3位、第8回では2位と1つずつ順位を上げての栄冠でした。第10回も24位に残りました。
双葉杏
- 平均16.10位・最高8位・圏内10/10回
- CD圏内に入ったことのないアイドルの中では最高位です。第10回は僅かに順位を下げました。
佐久間まゆ
- 平均16.20位・最高5位・圏内9/10回(うち、CD選出4回)
- 過去3年連続でCD圏内も第9回では惜しくもCD圏外でした。第10回で初のTOP5入りを果たし再びの圏内入りです。
島村卯月
- 平均17.00位・最高1位・圏内10/10回(うち、CD選出3回)
- 第5回シンデレラガールで、戴冠後も安定して中位を維持しています。第9回では一気に順位を上げ11位に。
高森藍子
- 平均17.30位・最高4位・圏内10/10回(うち、CD選出2回)
- 第10回では自己最高の4位を記録し、実に7年ぶりとなるCD圏内入りを果たしました。
神谷奈緒
- 平均17.70位・最高3位・圏内9/10回(うち、CD選出2回)
- 第9回で遂に初となるTOP5入りを果たしCD圏内に。その勢いそのままに第10回では初の3位まで浮上しました。
一ノ瀬志希
- 平均18.25位・最高2位・圏内8/8回(うち、CD選出5回)
- 第10回では文香に惜しくも敗れたものの、4年連続CD圏内で自己最高の2位を記録しています。
渋谷凛
- 平均18.50位・最高1位・圏内10/10回(うち、CD選出3回)
- 第3回シンデレラガールです。現在、CGに輝いた翌年もCD圏内に入った唯一のアイドルでもあります。
城ヶ崎美嘉
- 平均19.60位・最高12位・圏内10/10回(うち、CD選出1回)
- TOP10入りはないものの、第4回で選抜入りを果たしています。第9回は自身最高に迫る13位でした。
神崎蘭子
- 平均19.60位・最高1位・圏内10/10回(うち、CD選出1回)
- CDに選ばれたのはシンデレラガールを獲得した第2回のみ。以降は順位が乱高下するものの皆勤を維持。
安部菜々
- 平均20.80位・最高1位・圏内8/10回(うち、CD選出3回)
- 第7回でシンデレラガールに輝いた翌年、圏外となり皆勤が消滅したものの、第9回で再び圏内入りしました。
速水奏
- 平均21.33位・最高7位・圏内9/9回
- 第9回で自身初のTOP10に。第4回では46位も徐々に順位を上げており、第10回では7位といよいよTOP5が見えてきました。
本田未央
- 平均21.50位・最高1位・圏内8/10回(うち、CD選出5回)
- 第1、2回では圏外でしたが、以降の7回中5回でCD圏内、第8回では遂にシンデレラガールに。10回はギリギリ残りました。
前川みく
- 平均21.60位・最高2位・圏内10/10回(うち、CD選出2回)
- 第4回では2位とシンデレラガールに迫る躍進を見せましたが、最近は中位を維持しています。
小日向美穂
- 平均22.10位・最高9位・圏内10/10回
- 最高順位は第1回で記録。第10回では16位と過去2番目の高順位と上昇の兆しが見え始めています。
アナスタシア
- 平均24.22位・最高2位・圏内9/9回(うち、CD選出1回)
- 初登場した第2回でいきなりの中間1位が印象的でした。以降は平均的な順位に落ち着いています。
藤原肇
- 平均24.30位・最高3位・圏内10/10回(うち、CD選出1回)
- 第6回でボイス圏内に。翌年も50位ギリギリに滑り込んだことが大きかったか、10年連続ランクインを果たしています。
新田美波
- 平均24.50位・最高8位・圏内10/10回
- 皆勤もTOP10はありませんでしたが、第9回で遂にTOP10入り。第10回では順位を落としましたがまだまだ高順位をキープです。
森久保乃々
- 平均24.56位・最高4位・圏内9/9回(うち、CD選出1回)
- ボイス獲得後も引き続きTOP50に残っており、第9回には10位台まで上がりました。
佐藤心
- 平均28.44位・最高8位・圏内5/8回(うち、CD選出1回)
- 第5回で前回圏外から急上昇してボイス圏内に入りました。第10回でその当時の9位を上回り、自己最高順位を記録しました。
依田芳乃
- 平均28.70位・最高5位・圏内6/7回
- 第5回でボイス獲得。翌年は圏外でしたが、ここ4年は再び圏内、第10回では再びのTOP20入りと復調。
橘ありす
- 平均28.78位・最高21位・圏内9/9回
- 2014年のボイスアイドルオーディションで1位に。直近では6年連続で20位台と安定、第10回で最高順位を更新しました。
鷹富士茄子
- 平均29.40位・最高4位・圏内9/10回(うち、CD選出1回)
- ボイス獲得の翌年、惜しくも圏外で皆勤を逃したものの、第9回で再びのランクイン。第10回も圏内を維持しました。
五十嵐響子
- 平均31.40位・最高17位・圏内10/10回
- ここまで皆勤賞も中位を維持していました。うち40位台は2回のみと堅実な推移。第10回で遂に10位台まで上がりました。
第2回に続きます。